このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日9:00~17:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
唯一無二の耀変アート

真右エ門窯

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
唯一無二の耀変アート

真右エ門窯

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コンセプト

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

世界を変える耀変の輝き
LUXURY ART CRAFT

美しく力強く豊かに生きる喜びを
洗練された作品を通じて伝え
世界を変えてゆくことを目指します 
有田焼窯元の真右エ門窯は、伝統的な有田焼の陶芸の手作り技術を活かし、
現代の生活空間に合う革新的な陶磁器を制作している焼き物屋です。
銀座三越、松屋銀座、博多阪急など高級百貨店取扱、
アートコレクター、セレブリティ愛用多数。
その美しさと独自性は大手メディアでも掲載多数、高く評価されています。
商品ラインナップは、美術品から食器まで幅広く、価格は税抜4,000円から。
『油滴天目』や『銀河(別名 青天目)』、玳皮天目、辰砂(銅釉)、青磁や藍染水滴、
瑠璃水滴、鶯玉などの結晶釉などの釉薬が中心。
真右エ門の陶芸作品は、宇宙や美しい宝石を表現した色彩が特徴。
自分へのご褒美の家庭用食器や大切な方への
ギフト、記念品など、様々なシーンでご利用いただけます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

世界を変える耀変の輝き
LUXURY ART CRAFT

美しく力強く豊かに生きる喜びを
洗練された作品を通じて伝え
世界を変えてゆくことを目指します 
有田焼窯元の真右エ門窯は、伝統的な有田焼の陶芸の手作り技術を活かし、
現代の生活空間に合う革新的な陶磁器を制作している焼き物屋です。
銀座三越、松屋銀座、博多阪急など高級百貨店取扱、
アートコレクター、セレブリティ愛用多数。
その美しさと独自性は大手メディアでも掲載多数、高く評価されています。
商品ラインナップは、美術品から食器まで幅広く、価格は税抜4,000円から。
『油滴天目』や『銀河(別名 青天目)』、玳皮天目、辰砂(銅釉)、青磁や藍染水滴、
瑠璃水滴、鶯玉などの結晶釉などの釉薬が中心。
真右エ門の陶芸作品は、宇宙や美しい宝石を表現した色彩が特徴。
自分へのご褒美の家庭用食器や大切な方への
ギフト、記念品など、様々なシーンでご利用いただけます。
余白(20px)

作品紹介

面白ぐい吞16色揃
真右エ門窯が生み出す16種のぐい吞は、一つひとつが宝石のような輝きを放ちます。
炎と職人の魂が響き合い、偶然と必然が重なり合って生まれる色彩は、まさに奇跡。同じものは二度と現れない唯一無二、その瞬間にしか宿らない美しさを手のひらの中に収める事ができます。その小さな宇宙を感じながら、格別の一杯をお楽しみください。
日展特選受賞作品【遥かな嶺】
当代二代目  真右衛門(馬場九洲夫)作
日本最大級の総合美術展『日展』出品作品。
最高の栄誉を冠した【遥かな嶺】と銘打った花器には、朝焼けの紅の空に広がる美しい雲から覗く孤高の山嶺の姿が、辰砂釉で表現されています。
観る者の心を、静寂と威厳に満ちた山嶺へと誘います。
酒杯
グラスに広がるのは、あなただけの静かな輝きを放つ小さな宇宙。
一日の終わりに、賑やかさから離れて心を落ち着ける時間。炎から生まれた唯一無二のグラスは、
飲み物を注ぐたびに光をゆらめかせ、あなただけの物語を映します。ゆっくり考えたい時も、気持ちを解き放ちたい時も。真右エ門窯がお届けする、手のひらに宿る芸術です。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

JTOPIA

最大級の真右エ門窯販売店です。
余白(20px)

NEWS

真右エ門窯の最新情報

京都高島屋にて特別展示
 2025.9.2~

抹茶碗やぐい吞、珈琲碗など様々な逸品を展示しております。
ぜひお立ち寄りくださいませ。

京都髙島屋S.C.[T8]6階
京都蔦屋書店
京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35
【会期】9月2日~
【営業時間】10:00~20:00

日本伝統文化協会(JCbase)
Liveトーク

真右エ門窯のCBO(ブランド最高責任者)馬場泰嘉登壇!『伝統は守るものではなく、アップデートするもの』革新の思考法に迫る
2025年9月26日、19:00から、伝統文化に関わる様々な個人や団体をゲストに活動や思いを伺う『JCbase Liveトーク』に登壇。
TEDxSaikai登壇者が語る価値のイノベーション 伝統文化産業の常識を超えるアップデート思考。
アタリマエを疑い、新たな価値を創造するためのヒントが満載です。
『伝統は守るものではなく、アップデートするもの』

日時:2025年9月26日(金)19:00~20:00
場所:オンライン
参加方法:Zoomウェビナー ※参加者はカメラOFF 
こちらをクリック⇒⇒ https://t.co/yUyTs7n2xa
内容(予定):
   Liveトーク 45分
   QAセッション 15分 [JCbase会員のみ]
その他:お申込者には期間限定でアーカイブ公開
主催者:JCbase - 日本伝統文化の秘密基地


アーカイブ

過去ニュース一覧
余白(20px)

SNS

真右エ門窯SNSアカウントのご紹介

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
支配人 馬場泰嘉が生まれ育った有田町や真右エ門窯の
歴史や日々の想いについて綴っております
ぜひご一読ください

メディア出演

【初代真右衛門(馬場真一郎)】
・THE神業チャレンジに金紅天目抹茶盌

【当代真右衛門(馬場九洲夫)】
・一部上場企業『ミルボン』の社員教育映画『色彩の記憶』
・ドラマ『HOTEL -NEXT DOOR-』(ディーン・フジオカ主演)に雷神花器、雷神珈琲碗、孔雀辰砂花瓶が出演
・京都新聞チャリティー美術作品展(京都新聞紙面)
・家庭画報(華道総司所華務長である嵯峨御流辻井ミカ先生と共に花器『華』が掲載)
・朝日新聞地方版 当代真右衛門(馬場九洲夫)の日展特選を受賞した花器『遥かな嶺』が掲載

【支配人馬場泰嘉】
・TED✖Saikai 『ものづくりと哲学』
・京都新聞チャリティ美術作品展(京都新聞紙面に作品掲載)
・映画『あこがれの色彩』に花器『大宇宙』(馬場泰嘉作)を美術協力
【真右エ門窯】
・ドラマ『HOTEL -NEXT DOOR-』(ディーン・フジオカ主演)に真右エ門窯の藍染水滴湯呑が使用
・ドラマ『裸の少年』辰砂マグカップ出演
・ぐるナイ ナインナイン30周年記念プレゼント 青き明星飯碗出演
・雑誌『男の隠れ家』至高の酒器揃出演
・日経新聞夕刊紙 辰砂スタンド出演
・小学館の雑誌 鈞窯酒杯、鈞窯湯呑、桜花紋酒器揃紹介
・雑誌『PEN』瑠璃水滴楕円皿掲載
・芸能人グループHKTが博多の飲食店で彩雲ボウル使用


余白(20px)

よくある質問

Q
真右エ門窯の作品を実物を見て購入を検討したいのですが。
A
真右エ門窯の作品を展示販売している主なお店は以下の通りです。
【東京】
松屋銀座
銀座三越
有田焼やきもの市場 東京・恵比寿店
【京都】
京都 蔦屋書店 (京都高島屋5階)
【福岡】
博多阪急
岩田屋本店
【佐賀】
真右エ門窯本店
アリタセラ、有田町内外の商社様店舗 お求めの商品によって各社ご案内いたします。
また、ネットで検索していただきますと様々な商社様のオンラインページにて販売しておりますので
🔍真右エ門窯しんえもんがま🔍で検索してみてください。
Q
真右エ門窯の商品を記念日らしく日付や名前、メッセージを入れたいのですが。
A
桐箱に記念日やお名前を記す『箱書き』を承る真右エ門窯の取引先をご紹介いたします。
こちらをクリック⇒JTOPIA名入れ
Q
真右エ門窯の辰砂の原材料は何でしょうか?
A
真右エ門窯の辰砂の原材料は、天然の鉱物【銅】です。
炎の秘伝、還元焼成炎により制作されています。
かつて皇帝のみが手にすることを許されたという伝説の紅。奇跡的に生まれる宝石の輝き。
その成功率はあまりに低く、古来より『裕福になりたくば、辰砂を焼くことなかれ』と畏れられています。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

Access

陶芸 真右エ門窯

営業時間 
【平日】9:00~17:00
【土日祝】窯の状況によりお休みを頂く場合がございます。直接お問合せくだされば幸いです。
TEL
0955-42-6278  (平日 9:00~17:00) 
FAX 
0955-42-6288
住所
有田駅から車で3分 徒歩15分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問合せ

質問などあればお気軽にお問合せください